Q. 自吸キットで自吸できない。水を吸い上げない。
A. 次の原因が考えられます。
1. ストレーナーが水に浸かっていない。
吸水すれば水槽の水位は低下します。使用前はストレーナーが水没していても、使用中に水位が低下して
ストレーナーが水へ浸かってない状態になることがあります。
■ 対処方法
ストレーナーを完全に水没させてください。
2. 吸い上げ高さが1m以上ある。
吸水すれば水槽の水位は低下します。使用前に1m以内の高さであっても、使用中に水位が低下して1m以上の高さになることがあります。
■ 対処方法
水槽へ水を追加するなどして、水の吸い上げ高さが1m以内になるようにしてください。
3. ストレーナ―または自吸フィルタが目詰まりしている。
フィルタの1/4程度が目詰まりすると、水圧が急激に低下します。
■ 対処方法
ストレーナー、自吸フィルタ、吸水フィルタを清掃してください。また、自吸の水が汚い場合は予め
ろ過してゴミを取除いてから使用してください。
4. 自吸フィルターが正確に吸水口に取付けられていない。
■ 対処方法「自吸フィルターの取扱い方 (PDF)」をご覧ください。
5. 自吸フィルタ内部のフィルターがずれて組込まれている。
■ 対処方法「自吸フィルターの取扱い方 (PDF)」をご覧ください。
6.(エア抜きバルブ機能付モデル)エア抜きバルブが開いてない。
■ 対処方法
エア抜きバルブを開いてください。
■ 適用機種
AJP-1700VGQ、AJP-2050、AJP-2100GQ、AJP4170VGQ、AJP4210GQ
関連のあるご質問
- Q.高圧洗浄機用のアクセサリーの価格や使い方を知りたい
- Q.高圧洗浄機用の付属部品や別販売品の価格や互換性が知りたい。
- Q. 水の圧力が上がらない。
- Q. 吸水ホースは何メートルまで使えるか知りたい。
- Q. オイル交換できる商品の場合、オイルの種類が知りたい。
- Q. 市販品の吸水ホースがワンタッチジョイントから抜けてしまう。取付け方法の注意点を知りたい。
- Q. 高圧洗浄機を使った後の注意点はありますか?(AJP-2100GQ/AJP-4210GQ/AJP-2050/AJP-4205GQの水抜き方法)
- Q. 高圧ホースに穴が開き水が漏れている。修理は可能か。
- Q. 水の圧力が弱い。水が息継ぎしたような出方をする。水の勢いがない。
- Q. 蛇口と吸水ホースの接続部から水漏れする。
- Q. 吸水ホースとワンタッチジョイントの接続部から水漏れする。
- Q. 吸水コネクターとワンタッチジョイントの接続部から水漏れする。
- Q. 吸水コネクターと本体の接続部から水漏れする。(本体底から漏れているように見える場合)
- Q. 本体内部から水漏れする。
- Q. 高圧ホースから水漏れする。
- Q. 本体と高圧ホースの接続部から水漏れする。
- Q. ガンとノズルの接続部から水漏れする。
- Q. ご家庭のブレーカー(過負荷保護装置)が作動している。
- Q. ガンのレバーを放しても、モーターが止まらない。
- Q. モーターが起動しない。
- Q. 水の圧力が安定していない。(モーターが脈動する)
- Q. ガンのレバーを引かないのにモーターが一瞬起動する。(5分間隔以内)
- Q. ガンのレバーが引けない。
- Q. フィルターの点検・清掃
- Q. 接続できる水道の蛇口の形状は?
- Q. ノズルの点検・清掃手順を知りたい。
- Q. 溜め水を使うことはできますか?
- Q. 高圧洗浄機を使う前の注意点はありますか?
- Q. 高圧洗浄機を使った後の注意点はありますか?
- Q. 洗剤噴射ノズルは高圧で噴射されますか?また、どのように噴射されますか?
- Q. 外壁についた苔を洗浄する時、注意することはありますか?
- Q. パイプクリーニングキット(7.5m・15m)は延長できるか。
- Q. パイプクリーニングキットは、洗面台の排水パイプのように曲がったパイプの中を洗浄できるか。
- Q. バリアブルノズルランスが直進なのに、吐出水が広がる。
一般的なご質問
商品に関するご質問
商品名・モデル番号から検索する