京セラインダストリアルツールズ株式会社(代表取締役社長:和田 康男)は、金属加工業の現場の困りごとを解決し、生産性向上に貢献する電動工具「リンクコントロールシリーズ(Lシリーズ)」に、ストレートグラインダー「LSG6001」を2025年8月26日(火)から発売しますので、お知らせいたします。


※写真の砥石は別販売品です。

 金属加工業の生産性向上に寄与するツールとしてご好評いただいているLシリーズは、工具の心臓部であるブラシレスモーターの制御回路をコントローラーへ分離し、専用ケーブルで接続。「コントローラー」+「脱着ケーブル」+「工具」の独自の3ユニット構成により、従来のエアー工具・電動工具・高周波工具で課題となっていた「重さ」「大きさ」「出力不足」の問題を同時に解決した次世代の電動工具です。

 今回新たに金属加工の研削作業に欠かせない工具の一つ、ストレートグラインダーをラインアップしました。工具の先端に細い砥石が付くストレートグラインダーは、複雑な形状や細かい部分の研削・研磨を得意としています。ディスクグラインダーでは困難な筒状や穴の内側のバリ取り、加工、研磨に適しています。操作性に優れた小型軽量ボディに高周波工具並みのパワーを持った「ストレートグラインダー LSG6001」は、金属加工作業の効率化が図れるモデルです。
Lシリーズは「コントローラー」「脱着ケーブル」「工具」を使用用途に合わせて別々に購入できます。

当社は、今後も様々な金属加工業の現場の声に応え、リンクコントロールシリーズのラインアップを拡充し、お客さまの生産性向上に寄与してまいります。

■ ストレートグラインダー「LSG6001」の特長

①狭所、内面作業をストレスなくこなす操作性とパワー

操作性に優れた小型軽量ボディは長時間作業時の疲労を軽減。さらに、高出力ブラシレスモーターに回転数の落込みを抑えるフィードバック制御で、高周波工具並みの力強さを実現し作業スピードが格段に向上します。


②自社開発の高出力・高耐久の密閉ブラシレスモーター

設計・開発から製造までを自社で行ったブラシレスモーターは、モーター部をアルミケースで覆った二重構造により、鉄粉や粉塵の多い環境下でも高耐久化を実現しています。

③エアー工具からLシリーズへ

エアー工具は、エアーコンプレッサーに溜めた空気の圧力を動力源にしています。従来のエアーコンプレッサーにかかる電力使用量に比べ、Lシリーズの電力使用量は最大で66%削減できます。

※使用環境により異なります。 37kwコンプレッサー(インバーター)でストレートグラインダーを16台使用した場合のエアー工具との比較(当社調べ)

■ 商品仕様

モデル 握り径 砥石径 回転数 消費電力 本体寸法
(長さ×幅
×高さ
質量 希望小売
価格
LSG6001 54mm 32mm 7,300-
24,000min-1
850W 356×67×
82mm
1.3kg 42,900円
(税別)

付属品:コレットチャック(Φ6mm)・両口スパナ・片口スパナ

■ リンクコントロールシリーズ(Lシリーズ)の商品詳細


Lシリーズの特長や仕様、ラインアップなど詳しい情報は特設サイトをご覧ください。