お庭のメンテナンスツールとして便利な「スーパーマルチツール」に3モデルのユニットを発売。
お客様の快適なガーデンライフをサポートします。
京セラインダストリアルツールズ株式会社(社長:鈴木 健二郎)は、お庭のメンテナンスに使用する電動工具「スーパーマルチ」用の新ユニット3モデルを、本日より本格的に発売しますので、お知らせいたします。
昨年の発売からご好評いただいている「スーパーマルチツール」は、100ボルト電源で使用する本体ユニットに、別売りの先端ユニット4モデル(芝刈り用・雑草取り用・樹木の切断用・生垣の剪定用)を使用用途に合わせて取り付けるマルチ型のツールです。
このたび発売する業界初※の小型ハンディタイプのサッチングユニット「SA01」は、芝の成長を妨げる、刈りカスや枯れた葉でできた「サッチ」を取り除く先端ユニットです。従来は、レーキでかき出す手間のかかる作業を、本製品により手軽に効率良く取り除けます。さらに、鎌などの刃研ぎや、金属の錆び取り用のやすりユニット「BY01」を発売。場所を気にせず使用できる、コードレスタイプの本体ユニット「BSMT-1800」も同時発売します。
新ユニット3モデルは、使用用途をさらに広げたいというニーズに対応する、お庭のメンテナンスツールとして、快適なガーデンライフをお手伝いいたします。
※ 2018年4月末現在。小型ハンディタイプにおいて。京セラインダストリアルツールズ調べ。
芝のサッチ取り用サッチングユニット「SA01」の特長
業界で初の※小型ハンディタイプのサッチング機
刈りカスや、枯れた葉や茎でできたサッチを放置しておくと、通気性や水はけが悪くなり、芝の成長を妨げ、病気の原因にもなります。本製品は、芝生の上を滑らせるだけで、手軽にサッチをかき集める、芝のメンテナンス用ユニットです。

立ったままのラクな姿勢でサッチ取り
別売りの専用「ポール」を取り付ければ、立ったままの楽な姿勢で芝のサッチ取りができます。
研磨用のやすりユニット「BY01」の特長
金属や木材のやすりがけが手軽にできる
ベルト状のやすりが回転する本製品は、草刈り鎌や生垣用ヘッジトリマの刃研ぎ、金属製品の塗装剥がしや、錆び取りに便利なユニットです。
充電式の本体ユニット「BSMT-1800」の特長
コードレスで使用場所を選ばない
充電式は、電源が近くにない場所でも、電池パックを取り付ければすぐに使用できます。また、電源コードを気にせず作業ができる、手軽さも魅力です。
製品仕様
モデル | 能力 | 回転数 | 質量 | 全長 | 希望小売価格(税別) |
---|---|---|---|---|---|
SA01 | サッチング幅 138mm | 2,250回/分 (2,550回/分) |
2.6kg (3.0kg) |
411mm (424mm) |
10,300円 |
BY01 | ベルト寸法 幅10 ×周長330mm |
6,200回/分 (6,700回/分) |
1.5kg (1.8kg) |
395mm (421mm) |
10,300円 |
モデル | 電池パック | 充電時間 | 本体質量 | サイズ | 希望小売価格(税別) |
---|---|---|---|---|---|
BSMT-1800 | リチウムイオン 電圧18ボルト 電池容量1,500mAh |
69分※1 | 1.1kg※2 | 長さ268×幅86×高さ129mm※2 | 23,300円 |
( )内は、本体ユニットBSMT-1800装着時の仕様です。
※1 充電時間は、周囲の温度や電池パックの状態により変動します。
※2 付属の電池パックを取り付けた時の値です。